このブログを検索

2013年3月29日金曜日

〔内部被曝〕静岡県が学校給食の検査体制を「縮小」する


☆給食の放射性物質検査、3月で終了 文科省委託分
(静岡新聞)

http://www.at-s.com/news/detail/618036432.html

http://www.peeep.us/98d9c5d7

検査は富士、焼津市、西伊豆町の給食センターや小学校で、児童生徒に提供された1週間分の給食を混ぜて行った。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


☆食品のセシウム検査縮小へ 厚労省 (共同通信)

http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013031901002365.html

同省は「検査で放射性セシウムが検出されない食品が多くなっているため」としている。

具体的には、野菜類ではホウレンソウやレタス、キャベツ、ダイコン、ジャガイモなど、果実ではモモ、リンゴ、ナシなど、魚類ではコウナゴ(イカナゴの稚魚)、イワシ、サバ、ブリなどが除外される。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


《ドイチェ・ベレ「日本政府が発表する放射線数値に疑問の声が上がっている」》

☆Rising doubts about Japan's official radiation figures
(ドイチェ・ベレ) Date 27.02.2013

http://www.dw.de/rising-doubts-about-japans-official-radiation-figures/a-16631709

As the two-year anniversary of the world's second-worst nuclear
accident nears, citizen groups are questioning the accuracy of the
government's contamination data for the area around the Fukushima
Dai-ichi nuclear plant.



《和訳》

http://www.asyura2.com/13/genpatu30/msg/748.html

しかし、じゃがいもや他の根菜類に影響を及ぼす可能性が出るだけの地中の深さの地点まで、放射線が浸透するのに5年程かかるため、今日行われている評価が、後日になれば不十分な評価となるかも知れないと、警告する専門家もいる。

(略)

野生のキノコ類やベリー類・野生動物の肉・柑橘類が特に心配される。淡水魚や東北沖の海底魚も同様だ。

              ↓

03. 2013年3月17日 19:38:44 : zBYc960RaI

チェルノブイリのケースから一年あたり6mmの放射性物質の沈下速度だとすると、5年で30mm、じゃがいもには浅すぎる気がするが
しかし埼玉県の北本市で以下の指摘があるというのは、測定が捏造だったのか移動してきたのか新たな降着があったのかはわからないけれども、一度調べて大丈夫だったからもう安心、とはいかないようだ。

> 2012年9月議会一般質問
> 昨年の8月には土壌中のセシウムが不検出だった子ども公園の土壌、これが今年の8月には174ベクレル、キロ当たりです、これは平米> 当たりではなくて。キロ当たり174ベクレル出ている。昨年の8月は109ベクレルだった北本総合公園から230ベクレル、 これもキロ当たりのセシウムが検出されています。


04. 爺さん 2013年3月17日 22:49:19 : pkMRoq8j2xu8g : Dr4fBOduWz
ジャガイモや根菜類の根の深さまで沈降するのに5年かかるから、今は根から吸収されなくとも、5年目以降は吸収され、食品の汚染値は上昇するということ。
現在は初期のエアボーンからの表面汚染が減り、地表からも数センチ沈降し、かつ根より上にあるから吸収されずに、最初より下がっているだけで、お楽しみはこれから。
それを隠して楽観論を振りまいてだましている。
どうせ、もう汚染はなくなるとして、計測自体をやめるかあるいは検査に細工をして、後でものすごいのを食わせるつもり程度でしょ。
そんなこと、2011の5月か6月にウクライナとベラルーシに行って話しを聞き、資料をもらってきたくせに。



09. 2013年3月18日 09:30:11 : XWSVzCzU1Q
チェルノブイリでは放射能が地下に沈降していくと線量も下がるとして、当初そうなれとおもったそうだ。はやく沈めと。ところが事実は返って問題が悪化してしまったそうだ。
地下水に混入して汚染は広まるし、洗えば落とせた放射能も作物内部に入ってしまいとれなくなった。これは有名なはなしだ。


11. 2013年3月18日 20:20:42 : R8IcbuLfKg
土中深く根を張っている果樹は影響が出てくるのは5年後だと川田先生が言っていました、木の皮を剥いでも何の役にも立たないと思うんだけどね



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


《古い葉や樹皮から“新芽や果実”に放射性物質が移行する「転流」》


☆放射性物質が新芽に移行 古い葉からの「転流」説明
(福島民友)

http://www.minyu-net.com/news/news/0327/news2.html

http://www.peeep.us/894f6b40

県の農林水産物の放射性物質影響アドバイザーを務める松村康行学習院大理学部教授は講演で、放射性物質の移行経路について「直接沈着」と「経根吸収」のほかに、古い葉や樹皮から新芽や果実に物質が移行する「転流」があると説明。

               ↓

786 名前:地震雷火事名無し(千葉県)
投稿日:2013/03/27(水) 19:19:26.22 ID:Ym5+JoBz0
山の幸をたらふく食べたイノシシがベクレル訳だねえ
筍とか好きだもんなイノシシは・・ (´・ω・`)


794 名前: 【関電 79.1 %】 (大阪府)
投稿日:2013/03/27(水) 19:25:00.02 ID:5i6awdl+0
タラの芽だったり、この時期おいしいのばかりだもんね・(´・ω・`)
いのししさんもおいしいのたくさん食べたかったんだね



☆南相馬のイノシシ6万1000ベクレル、過去最大
(福島民友新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130327-00010020-minyu-l07

http://www.peeep.us/398ef3e4

県は26日、放射性物質検査結果を行った結果、南相馬市原町区で捕獲した野生イノシシの肉から過去最大値となる1キロ当たり6万1000ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。



やきとりのいない八月

飛び地A

ブログ アーカイブ

The Daily Star(レバノン)

Rudaw(イラク)